メタバースといえば、現実世界のように自分の思い描いたの世界をつくることができる、夢のような空間です。
そんな空間内に、つい先日、新たな学校が設立されることになりました。
その学園の名前は「私立バ美肉学園」
この新設学園である「私立バ美肉学園」は、まだまだ歴史が浅く、周囲への知名度も、さほど高くはありません。
しかし、その独特な名前に筆者は興味を惹かれ、筆者は注目をし、学園の理事長に取材依頼を敢行。
すると、意外にも、あっさりと取材許可の約束を取り付けることができたのだ。
ただし、筆者一人が学園内を取材のため、さまよっていると、他の生徒たちが不審がる。
それを避けるため、取材の際は、学園が指名した生徒を同行させることが条件となった。
同行してくれる学生は、以前インタビューでご協力いただいた、セイ・クイーンさん。

セイさん同行の元、今回は「私立バ美肉学園」の内情や生徒たちの様子について、調査をしていきたいと思います。
バ美肉学園とは


私立バ美肉学園。
ここは”特別な”乙女の集う秘密の花園。
「可愛いを作るものであれ」という創立理念のもと、それぞれが自分自身の「可愛い」を体現すべく日々活動している。
活動内容は様々だが、ボイスチェンジャーを使って歌をうたう「声楽部」が最も活発で部員も多い。
またVR(バーチャルリアリティ)での表現を豊かにする技術開発を行う「技術部」が全国的にも有名とのこと。
その他、麻雀部やゲーム部などの活動がある。
それぞれの個性を活かし、協力し合うことで「最強の可愛い」を目指す、それが私立バ美肉学園である。
【バ美肉学園初配信URL】
Youtube:https://youtube.com/live/6Iyqz4pIBqA
生徒紹介
次に学園の生徒への取材を敢行しました。
まずは以前インタビューでご協力いただいた、生徒代表の「セイ・クイーン」さんに取材を行い、部員のメンバーを紹介いただいた。



セイ・クイーン


「私立バ美肉学園」の全生徒代表を言い渡され、迷いながらも誠実にその地位を務める。
声楽部と麻雀部の部長を兼ねる。
自分の好きな歌うことが大好きで、よく校舎に侵入しては歌っている姿を目撃されている。
超高音域の美声を武器に、「バーチャル美少女ねむ」氏の主催するイベント、
「メタバースデイ・party」や「バ美肉紅白2022」への出場を果たし、私立バ美肉学園の名を全国へ轟かせた。
麻雀の成績は、よくも悪くも並の能力。
時には視聴者参加型で思っている以上に点数を取られ、ハコ下になることも・・・
その際は、普段は見せない憤慨モードを見せる意外な一面も。
生徒代表として、「みんな仲良くをモットー」に、私立バ美肉学園の活動を広げることを目標としている。
Twitter: https://twitter.com/sei_queen_v
Youtube: https://onl.bz/UybMyRA
かわみや かなえ


「私立バ美肉学園」のセイ・クイーンなる美声生徒が居ると聞いて、声楽部に様子を見に行き、他校に通っていたにも関わらず
「私も部員になる」
と声楽部に入るため転校した。
(高音域勝負を仕掛けて負けた結果、近くで再戦の機会を狙っているらしい…)
歌のジャンルは固定せず、どんな歌でも歌えることをモットーとしている。
演歌や懐メロに始まり、最近の歌も多く披露。
物怖じしない性格の割に、涙もろいところもあり、声楽部で誕生日を祝われたときに人目もはばからず泣くなどの面もある。
その明るさと行動力から、「バ美肉学園の特攻小隊長」の二つ名を持つ。
見た目に恰好をつけているが、自分のメガネを自転車でひいてしまうなど。意外とドジな面も多数。
【身長】133cm
※セイクイーンを「金髪のちっちゃいの」と影で呼んでいたが、自分の方が小さいことを知り、かなりショックを受けている。
【特技】トトロの顔マネ、ドラム演奏、画像コラ
Twitter: https://twitter.com/kanae_kawamiya
アズリエル・ノイエン・アーシェライト
霧雨なのは


「私立バ美肉学園」声楽部部長である「セイ・クイーン」の美声に魅せられて、入部を決意。
歌う事とクリエイティブな事が好き。
バーチャル美少女受肉おじさん地雷系娘を名乗っている。
全国的にも有名な私立バ美肉学園「技術部」に所属。
トラッキング機器の自作や、unityを使ったワールドの作成技術は特筆すべきものがあり、バ美肉学園の創造主(クリエイトマスター)の異名を持つ。
バ美肉学園の配信や部長の活動を全面的にサポートしている。
最近ではVRChatで「バ美肉学園教室」や「ライブステージワールド」を創造した。
今後もワールド制作や、バ美肉学園を広く知ってもらう活動に励んでいきたいと考えている。
Twitter: https://twitter.com/kirisamenanoha
Youtube: https://onl.bz/2GL612Q
日野みのり


声楽部所属、楽曲制作部門(仮)所属、気ままに曲を作っています!
デビュー2年、バーチャルで可愛くなること、ボイチェンで歌を歌う技術を上げることだけを考えてきました。
そんな矢先バ美肉おじさんの集いを発見し、入れてもらいました!
みんな可愛くて幸せです!
日野みのりは元MIX師で、VRChat上での歌や雑談配信を中心に活動するボイチェンバ美肉Vsingerです。
ボイチェン設定を固定してからは、みんなと楽しく過ごすことを目的にして、日々企画を考えており、特に複数のVtuberが合同で歌枠を実施するフェス主をしています。
いずれは、ここのメンバーとも開催する日が来るかもしれません。
執筆現在は学園の校歌やテーマ曲などを考案中。
Twitter: https://twitter.com/hino_minori
Youtube: https://onl.bz/uFy7q2g
結論
さて、今回は一部界隈で有名になってきた実力校、「私立バ美肉学園」について、取材をさせていただきました。
生徒代表の「セイ・クイーン」さんのご案内のもと、学内の見学や、全国トップクラスの声楽部のお話などもお聞きすることができました。
学園自体は真新しいものの、生徒一人ひとり考え方や活動方針を聞いていると、まさに強豪校そのもの。
ただ「カワイイ」を追求するだけではなく、「カワイイ」は前提の元、さらにその上を行く技術であったり精神であったりは目を見張るものがある。
まだまだ出来立ての学園ではあるが、今後はさらに入学希望を求めて、多くの生徒たちが願書を出しに来ることであろう。
そうなれば、名実ともに全国的にも有名な学園となり、今以上に活発な学園活動が行われることでしょう。
これから、学園も生徒たちも成長していく姿を見守っていきたいですね。
そして、いつかは「入学するならバ美肉学園」といわれるような、名門校になっていくことを期待します。
今回、学園のご案内および生徒さんのご紹介をしてくださいました「セイ・クイーン」さん。
前回に引き続きご協力いただきまして、本当にありがとうございました。