Vtuberになろうとすると、何かしら他人とは異なる自分だけのアイデンティティが欲しいと思うものです。
例えば、歌が上手いだとか、ゲームスキルが高いだとか、トークスキルが高いだとか、コミュニケーションの取り方が絶妙であるとか・・・
その中でも、Vtuberさんたちの配信を聞いていると、「活舌が良くなりたい」という願望の声を耳にすることがあります。
今回、インタビューにてご紹介する「詩乃みのん」さんについては、まるで声優さんのゲーム実況や雑談を聞いているのではないかと思うほどの活舌の良さ。
初めて詩乃さんの配信を聞いた筆者は
「本当にこの人は個人勢のVtuberなのか」
と自分の耳を疑ってしまったほど。
個の活舌の良さに加えて、視聴者へのファンサービスも一級品なのだから、詩乃さんを応援しているファンはもうメロメロ。
本記事ではそんな詩乃さんの魅力を、インタビューをとおして見ていきたいと思います。
【詩乃みのんさんのyoutube等は以下から】
Twitter:https://twitter.com/minon_utn
youtube:https://www.youtube.com/@minonutano
インタビュー内容
動物の国からやってきた「ゲーム」と「お芝居」が大好きなパンダの精霊。
詩乃 みのん(うたの みのん)と申します!
明るい声とニコニコ八重歯がチャームポイントの個人Vtuberです!
パンダの精霊として生きてきた中で、なんとなくマンネリだな〜って感じていた時がありました。
そんな時にVtuberさん達に出会って自分の世界が面白いくらいに変わったんです。
そのことで、毎日の楽しみができたり、沢山笑ったり、感動して涙を流したり。
沢山の楽しい時間や感動を生み出してくれたVtuberに本当に感謝しているんです。
なので、今度は「自分が見てくれる人に、色んな感情を届ける側になりたい」と思いVtuber活動を始めました!
配信ではゲームや雑談をメインにしています。
その他にも、「歌ってみた」や「声劇」の動画、サウンドも投稿しています!
ゲーム配信では 「FF14」「スプラトゥーン」「ポケモン」「フリーゲーム」などを中心に、「面白そう」って感じたものを。ジャンル問わずやっています!
目標は高く!
ということで、今は登録者1000人を目指しています。
まだまだ長い道のりですけどね。
そこに向けて歌や朗読など色んなことに挑戦したり、ゲームではランクマッチにも挑んでいこうと思っています!
書き込んでくれたコメントにしっかり反応して、来てくれた方「全員」を置いてけぼりにしないこと。
「大人も子供も、隠さず見ることができる配信」にすることを心がけています。
毎配信、楽しいことがいっぱいです!
その時やっているゲームごとで、色々なワクワクがあったり、リスナーさんと一緒に攻略できたりとか!
雑談配信では、リスナーさんそれぞれの考えや、自分の知らない知識なんかも知れて沢山刺激があるので、とっても楽しいです!
ツラいなと思ったことは、最近配信することが自分の生活の一部になっているので、配信できない日、みんなに会えない時がツラいですねぇ(笑)
ストーリーのしっかり作り込まれているゲームが好きです。
沢山考えたり、感情揺さぶられる感覚が大好きなんです!
最近だと「FF14」が刺さりまくってますね。
あとは「スプラトゥーン」ですね!
これは単純に、私が初めてハマって、ずっとやってるゲームだからです!
お芝居は自分でもやりますね〜。
気をつけていることは、その世界を大切にすることです。
どういう情景なのか、登場人物の関係性、気持ちの変化などをしっかりと捉えた上で、世界を壊さないように「私」を出さずに「その人」として「自分の表現」を、目いっぱいする様にしています。
ゲームコラボなら、チーム戦とか協力してできるゲームをやってみたいです。
力を合わせて上位やクリアを目指すって熱いじゃないですか!
あとは、声劇コラボもやりたいですねぇ。
人と掛け合いできるお芝居が1番好きなので!
マシュマロの方では質問・リクエストなんでもお受けしております!
週5〜6日、全身全霊で配信しています!
あなたが元気が出ない日、暇な時、推しを探しているそんな人、ゲームが好きな人、ぜひとも遊びに来てください!
明るい声とニコニコ笑顔で いつでもお待ちしております!
【詩乃みのんさんのyoutube等は以下から】
Twitter:https://twitter.com/minon_utn
結論
今回は、元気と笑顔を届けてくれるハツラツ系Vtuberの「詩乃みのん」さんをインタビューしてきました。
インタビュー内容からも感じられるように、常に前向きで元気いっぱい。
まさに太陽から生まれてきたのかと思わせるような、無邪気な明るさが、疲れたリスナーたちを癒してくれているのではないかと思いますね。
ハキハキとした発音の良さは、演劇をたしなんでいるからこそ、聞きやすいトークになっているのだとインタビューをして理解できました。
天真爛漫、元気ハツラツ。
こんな人が周りにいたら、毎日が元気に楽しく過ごせそうですよね!
これからも、持ち前の元気と笑顔で、視聴者を包み込んでもらいたいですね。
今回、インタビューにご協力いただいた「詩乃みのん」さん。
本当にご協力いただきまして、ありがとうございました。
【詩乃みのんさんのyoutube等は以下から】
Twitter:https://twitter.com/minon_utn
youtube:https://www.youtube.com/@minonutano