現在、ABEMA TVにて毎週月・火・木・金の19時から放送している、麻雀プロが集うリーグ「Mリーグ」が絶賛放送中です。
もちろん麻雀好きな筆者夫婦も毎日、時間になるとチャンネルを合わせて、視聴したり、作業用BGMにしたりして楽しんでいます。
やはりプロリーグ。
常人にはわからないような方法で上がりを目指してみたり、超ド級の大物手を作って見せたり、はたまた堅実な上がりで相手をブロックしてみたりと・・・
見ているだけで、麻雀の勉強になるなぁと思いながら放送日は見ております。
さて、今回インタビューをしていくのは、そんな麻雀をこよなく愛し、日夜鍛錬している「ねこ武者」さん。
日ごろからネット麻雀にて、猛者たちが集まる鉄火場で、しのぎを削り、自己研鑽を行っている。
はたして、「ねこ武者」さんからは、どのような麻雀話が聞けるのでしょうか。
さっそくインタビューをしていきたいと思います。
【ねこ武者さんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/nekomusyanyan
Youtube:https://x.gd/LaBEn
インタビュー内容
マタタビよりも麻雀が大好き!
麻雀大好きVtuberの「ねこ武者」です★
普段は麻雀メインで活動しています!
たまに歌ったり、ホラゲーやったりもしています。
好きなVtuberがいて(麻雀系じゃないのですが)、観てるうちに「自分もやってみたいなぁ」と思ったのがきっかけです。
デビュー当初は麻雀じゃなく色んなゲーム実況をやっていたのですが、なんだかしっくりこなくて・・・
そこで、
「流行りとか気にせず、自分が一番好きなことだけをひたすらやろう!」
と開き直って、それから一番大好きな麻雀メインで活動を始めました。
やっぱり麻雀やってる時が一番楽しいです!
麻雀って全く同じ局面というのが無くて、配牌も毎回ランダムなんです。
これを麻雀知らない方に説明すると・・・
RPGのゲームって一度クリアしたら基本終わりですが、このゲームは終わるたびにマップやクエスト、敵の種類などが全部変わって、新鮮な気持ちでまた最初から遊べる!
しかもそのバリエーションは無限大!
・・・みたいな。
分かりにくいですか?(笑)
そういえば最近のswitch版マリ●カートは、ステージの種類が約50種類もありシリーズ最多らしいのですが、麻雀だとそれが100種類、1000種類どころか∞種類のステージがあって、毎回新鮮な気持ちで遊べる!
みたいな感じです。
なので、大袈裟じゃなく本当に一生遊べるゲームなんですよ!
また、将棋やオセロは強い人と弱い人が戦ったら基本的に強い人が勝ちますが、麻雀は運要素も絡むので、強い人と弱い人が戦っても最後までどちらが勝つか本気で分からないドキドキがあって(でも完全運ゲーでもない)ドラマ性ある展開が多く起こりうるゲームなんです。
面白いよねっ!!
Vプロになることで今よりも、もっと多くの人たちと麻雀のドキドキや、楽しさを共有したいと思ったからです。
また、麻雀を知らない人にも、麻雀の面白さを知ってもらえるような布教活動になれたらいいなと思っています。
楽しく全力で麻雀することで、麻雀の楽しさを広めていけるような活動をしていきたいです!
更に、自分自身 強くなるために日々奮闘しているので、ねこ武者が少しずつ成長していくストーリーも込みで、視聴者さんには楽しんでもらえたらと思っています。
頑張ります!
これといったルーティンは特にないですね・・・
ルーティンとは違うかもですが、対局が始まったら必ず「東〇局、ドラは△△」と心の中で毎局指さし確認しています。
忘れないように(笑)
あとは、ネット麻雀の大会などの大事な対局の際は、約1時間程は集中しっぱなしになるので、なるべくリラックスできる環境と服装で、打つようにしています。
三麻も四麻も大好きですが、基本四麻メインで、三麻は四麻の息抜きにたまに打つレベルなので、語れるほど三麻に詳しくなく・・・
あくまで「ねこ武者」の一個人の意見として読んでいただければ幸いです。
三麻は高打点を作りやすいので、たとえオーラスであってもラスから逆転できる可能性も高く、最後まで希望を持てる(逆に言えば最後まで油断できない)ドキドキ感が魅力だと思います。
疾走感あるのも打ってて気持ち良くて楽しいですよね!
一方四麻は、三麻ほど高打点を簡単には作れないぶん、点数を大きく失ってしまったらなかなか戻ってこれません。
なので、じっくりじわじわ戦略を練りながら戦うのが四麻の面白さであり魅力だと思います。
攻撃力のある三麻と守備力重視な四麻。
押し引きや緊張感がそれぞれ異なり、違った面白さがあるので、『麻雀って二度楽しいゲームだな!』って思います!
あ!でも麻雀ってほんと色んな考え方の方がいらっしゃいますので、これはあくまでねこ武者個人の意見ですにゃ~!
冒頭の自己紹介でもお話しましたが、普段は麻雀メインで、時々ホラゲーや歌枠などもやっています!
麻雀好きの人も、そうでない人も、楽しめるチャンネルを心がけているので、ぜひチャンネル登録して遊びに来てくれると嬉しいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
【ねこ武者さんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/nekomusyanyan
Youtube:https://x.gd/LaBEn
結論
今回は、麻雀で日夜しのぎを削っている「ねこ武者」さんにインタビューをしてきました。
同じ麻雀好き同士、やはりMリーグのプロの話になったり、自分の打ち方について語ってしまったりと、インタビュー外でも麻雀の話を大いにしてしまいました。
それだけ「ねこ武者」さんは、麻雀が大好きなんだということを感じさせられました。
Vプロに関しても、合格するには非常に狭き門だと聞いております。
現在では数えきれないほどのVtuberが存在しています。
そんな中から、抜きんでて輝き、注目を浴びることは容易ではないことは自明の理。
けれども筆者は信じています。
あれだけの熱量を持った人が、ほかにいるのだろうかと。
いや、いない。
だからこそ、Vプロに合格して、もっともっと麻雀の面白やさや楽しさを広げる活動をしていってほしいと思います。
最後に今回のインタビューにご協力いただきました「ねこ武者」さん。
本当にありがとうございました。
【ねこ武者さんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/nekomusyanyan
Youtube:https://x.gd/LaBEn