「宝物」と言われて、あなたが思い浮かべるものは何でしょうか。
お金、権力、家族、恋人、推しキャラ・・・
様々なものを「宝物」として思い浮かべることでしょう。
その中でもVtuber活動となると「宝物」って何になるのでしょうか。
機材関係、動きを含む自分の肉体、パソコン・・・
このあたりが考えられるかもしれません。
しかし、そのいずれでもなく、今回のインタビュー者は「人とのつながり」というものを「宝物」として挙げています。
その人は「タズ・リ・ベル」さん。
配信上でも協力して遊ぶゲームを主体として、毎配信ごとに楽しみながらゲームをしているようです。
そんな「タズ」さんが、普段はどんな活動をしているのか。
実際にはどんなことを考えているのかを、インタビューをとおして見ていきたいと思います。
【タズ・リ・ベルさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/tazuribell
Youtube:https://onl.bz/7e45YXq
インタビュー内容
うさぎのVtuber、タズ・リ・ベルと申します。
本日はよろしくお願いします。
活動をする前からVtuberとして、活動をしている方々を眺めている事がありました。
僕自身も生きている間に、「自分のやりたい」と思った事に悔いのないように、挑戦してみたいなと思ったからですかね。
普段は毎日お昼に「ゲーム配信」をメインに活動しています。
たまに夕方や夜に、突然「歌配信」を行ったりする事もあります。
得意なジャンルは、やっぱりRPGやアクションが挙がりますかね!
ゲームをしていてストレスを溜めこむような事もないので、いわゆる作業のようなものでも飽きずに続けられる根気強さが自慢です。
苦手なジャンルは…格闘ゲームやシューティングが該当しますかね…
細かい調整に対して不器用な部分があるからなのか、過去の経験でもあまり長続きしていない気がします。
最初の頃から今まで変わらずに「入れる人はお気軽に~」のスタンスでやらせていただいています。
最近では「誰でもすぐ手を出せる無料のゲーム」で、気になったらいつでもすぐ始められるような作品を中心に、遊ばせてもらっています。
せっかく「一緒に遊んでみようかな」って思ってくれても、ゲーム1本を購入するのに、何千円の出費が必要になってしまう。
それでは「そのゲームを持っていない人に対しての足枷になってしまうかな」と感じ始めているので・・・
平日の配信では、もっと色んな人に興味を持ってもらえるようなゲームを選んだり、お仕事中であっても片手間に聞いていられるような、雑談が中心な配信もしていけたらなと模索中です。
休日の参加型配信では、「クイズ形式でみんなと競争していくようなものがないかな」と調べているところですね。
常日頃、様々なジャンルのゲームに触れている純粋なゲーマーです。
まずは一度配信に遊びに来て、コメントでお話してくれるととても嬉しいです!
肩肘張らなくてもいい空間で、ご一緒にのんびり過ごしましょう!!
【タズ・リ・ベルさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/tazuribell
Youtube:https://onl.bz/7e45YXq
結論
今回は配信に来てくれる視聴者が「宝物」である「タズ・リ・ベル」さんにインタビューをしてきました。
実際にインタビューをしてみて感じたのは、「人とのつながり」=「人を幸せにする最初の一歩」ということを感じました。
つながりを持つことによって、その人のことを知り、しっかりと見定めていくことで「どうすれば相手を幸せにできるか」を考えている。
このことを意識しながら、活動を行っているように感じられました。
相手に配慮ができる「タズ」さんだからこそ、配信を見に来ている視聴者も、一緒にコラボしているVtuberさんも、安心して心安らかに自分を出していけるのではないでしょうか。
何の憂いもなく、心から楽しめる配信を行う「タズ」さん。
このような方がVtuberとして活動しているのであれば、近い将来、周りにはたくさんの仲間という「宝物」が集まってくるでしょう。
その時、「タズ」さんは最高の笑顔で「宝物」に囲まれながら楽しむことができるでしょう。
最後に今回インタビューにご協力いただきました「タズ・リ・ベル」さん。
本当にありがとうございました。
【タズ・リ・ベルさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/tazuribell
Youtube:https://onl.bz/7e45YXq