あなたのイメージのなかで、医者といったらどのようなイメージがありますか。
もしかすると難しい医療用語を使いこなし、診療や治療、薬の処方などをするイメージを持ち、固い印象が強いのではないでしょうか。
確かに、お医者さんの中にはそのように堅苦しい先生もいるかもしれません。
しかし、すべてのお医者さんがそうではありません。
今回インタビューでお話を聞く「医晴ジン」さんは、小児科の先生をしているからでしょうか。
常ににこやかで、インタビュー前の雑談も和やかに進んでいました。
はたして「医晴」さんは、どのような先生で、どんなVtuberなのでしょうか。
見ていきたいと思います。
【医晴ジンさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/ihajin_VTuber
Youtube:https://www.youtube.com/@ihajin-vtuber
インタビュー内容
初めまして!
小児科医Vtuberとしてデビュー予定の医晴ジン(いはじん)と申します!
「は」は「わ」と読んでいただいても大丈夫です!
よろしくお願いします!
実際に医療者として働いていると、医療関係者の中では常識でも、一般の方は知らないことのギャップがあると強く感じます。
私は小児科医なので、今お子さんのいる親御さんやこれから親となる若い世代に医療知識を伝え、このギャップを埋めたいと思いVtuberを志ました!
また、どうしても医師と患者の関係は対等にならないことが多いですが、こと小児科においては医師とご両親の対等な協力が治療に不可欠です。
私はちょっと特殊ですが、医師もゲームしたりくだらないことを話したり、もっと身近な存在だと知ってもらえたら、と思ったのも活動を始めた大きな理由です💡
みなさんに知ってほしい医療情報や知識を配信形式でお届けしたいと思っています!
また、ゲーム実況を通して皆さんに気軽に話しかけてもらえるような存在になりたいです🌟
その他、せっかくVtuberとして色々な方と関わるので、コラボや雑談などたくさんのことに挑戦していきたいなと思っています!
ここ数年はApex Legendsばかりやっていましたが、配信では大好きなアクションRPGを中心にプレイしていきたいなと思っています。
ホラーも好きですが、そんなに怖がらないので視聴者さんからしたらつまらないかもしれないですね(笑)
苦手なジャンルは特にないので、配信慣れしたら他のジャンルのゲームもしてみたいです!ぜひおすすめを教えてください!
子どもを育てるというのは本当に大変なことです。
私は小児科医として、お母さんとお父さんが病気のことだけでなく、育児で悩んだときに真っ先に相談できる相手でありたいと思っています。
小児科は病気にならないと行ってはいけない場所ではありません。
小さな不安や悩みでも、一緒に共有して一緒に悩み、お子さんを大切に育てましょう。
Vtuberとしての活動を通して、小児科を少しでも身近に感じてもらえるようにがんばります。
Vtuberにも話しかけやすい小児科医がいるくらいだし、ちょっと子どもについての悩みを近くの小児科で相談してみようかなと思ってもらえたら最高ですね💡
皆さんと医療現場を繋げる架け橋のような配信者になって欲しい、そんな気持ちを「医晴ジン」には込めています。
デビューは5月初旬の予定です!
それまではぜひTwitterで豆知識を見ていただきたいです!
今回を機に配信用のYouTubeチャンネルも開設しましたので、まだコンテンツはありませんが登録しておいて頂けると嬉しいです☺️
皆さんの日頃の疑問や、こんな話題も取り扱ってほしいなどありましたらぜひDMをください🌟
医療というジャンルの性質上、お答えできない場合もありますが、それはご了承頂けると幸いです。
これからも末永くよろしくお願いいたます。
結論
今回は現役の小児科医をしながら、Vtuberの活動を行っている「医晴ジン」さんにインタビューをしてきました。
やはり医療の話になると、熱く語っていたのが非常に印象的でした。
特に小児科医ということもあって、子どものことを一番に考えて発言をされていました。
しかしながら、その子どもを育てる親御さんにまで、焦点を当ててケアをすることを考えている。
聞けば聞くほど、「医晴」さんは子どものことを、心の底から考えて医療に従事されているのだなということを感じました。
また、人のことを大切に思うことができるからこそ、Vtuberとしても、視聴者を思いやるような配信ができるのではないかと、心の底からできると思わされます。
仕事は大変でしょうが、ぜひとも、子どもだけではなく、「医晴」さんを見る視聴者の心の健康状態も良い方向に向かわせるように活動をしていってもらいたい。
それができると、筆者は信じております。
最後に今回のインタビューにご協力いただきました「医晴ジン」さん。
本当にありがとうございました。
【医晴ジンさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/ihajin_VTuber
Youtube:https://www.youtube.com/@ihajin-vtuber