インタビュー

【大豆もち】私は思い出にはならないさ!しっかり見て、しっかり記憶していってね。

大豆もち

現実世界では、人とのコミュニケーションが大切とよくいわれれます。

なぜかといえば、人に自分の意思を伝えるためには、しっかりとした言葉で説明をしてコミュニケーションをとっていかないと、自分のことをわかってもらえないからです。

コミュニケーションについては、仮想世界でも同じことが言えます。

なぜなら、仮想世界は現実世界の延長線上に存在する世界線だからです。

どんなに技術が進歩しようとも、どんなに機械が便利になったとしても・・・

人と人との交流という行為は、相手と関わりを持つ限り消えることはありません。

そんな中で、自らのコミュニケーションの幅を広げようとVtuberになった配信者がいます。

それは、今回インタビューをしていく「大豆もち」さん。

彼女はどのような方法で交流をしていくのでしょうか。

インタビューをとおして、見ていきましょう。

 

【大豆もちさんのTwitter等はこちらから】

Twitter:https://twitter.com/OmameMochi6

Youtube:https://onl.bz/DpakVYv

インタビュー内容

大豆もちさんの自己紹介

まずは自己紹介をお願いします。

こんまめ!

お友達欲しい系VTuberの、大豆もちといいます。

大豆と書いておおまめと読むので、それだけでも覚えて帰ってください!

大豆もちさんがVtuberになった理由

なぜVtuberになろうと思ったのか、教えてください。

色々あるのですが・・・

大前提として、とにかくお友達がほしかったからです!

昔から配信者さんに憧れていまして・・・

彼らが配信者友達、リスナー友達と楽しい時間を過ごしているのを見て、

「私も、こんなお友達がほしいなあ」

と思うようになりました。

元々ドが付くほど人見知りで、リアルではなかなかお友達ができなかったんです。

人に声をかけるだけでも心臓がバクバクして、息がつまってうまく声が出なくなって、ひどく後悔することもよくありました。

Vtuberとして沢山の人とお話していく中で、そういった後悔をなくしていけたらなあと思っています。

また、それとは別に、私の大切な人が行方不明になってしまいまして・・・

人見知りで一人ぼっちだった私に、唯一話しかけて、手を差し伸べてくれた人でした。

彼の手がかりを掴むために、バーチャルの情報網を広げないといけなくなったんです。

様々な理由が複雑に絡み合った結果、バーチャルの世界でお友達を作ろうと思い、リアルの世界から参上いたしました。

大豆もちさんの普段の活動

普段の活動について教えてください。

雑談とゲーム実況を中心に、歌、お絵かきなど、色んなことにチャレンジしています!

大豆もちさんのゲームの趣味嗜好

得意なゲームジャンルと苦手なゲームジャンルについて、教えてください。またその理由も教えてください。

得意なゲームジャンルは音ゲーですかね!

(といってもそこまで上手くはないですが・・・)

昔からよくやってたゲームジャンルだったので、必然的に好きで得意なものになりました。

ただ、権利関係上、あまり配信で取り上げてはいません。

苦手なゲームはFPSなど、銃を使ったゲームです・・・

FPS以外でもそうなんですが、敵を見つけるのがとにかく苦手で・・・

いつの間にかやられるみたいなことが多々あり、あまり好んでやることはないです・・・

最近は、そういった苦手意識をなくすため、スプラトゥーンなどのカジュアルなTPSゲームを、ちょっとずつやるようにしています。

大豆もちさんが配信時に気を付けていること

普段の配信で気を付けていることを教えてください。

特に気をつけているのは、自分が楽しむことでしょうか。

配信以外でもそうなんですが、自分が楽しんでなかったら、相手も楽しくなれないんじゃないかなって思うんです。

私の大事なリスナー、お友達って呼んでいるんですが、お友達には、やっぱりなるべく笑ってほしい。

だから、そのためにも自分が楽しいと思うものを動画・配信という形で残そう!

と、いつも心掛けています。

大豆もちさんの将来像

将来はどのような配信者になりたいと考えていますか。

バーチャル、リアルともに

「たくさんの人の思い出に焼きつけられる」

そんなVTuberになりたいです。

とりあえず目指すはメディア進出!

バーチャルとリアルのみんな待っててね!!

大豆もちさんからの宣伝

何か宣伝したいことがありましたら、お知らせください。

ゲーム配信、歌ってみた、コラボ配信、お絵かき配信など、楽しいことをとにかく、たくさんやっています。

今後も様々なことにチャレンジしていきますので、応援していただけると嬉しいです!

本記事で私を見つけてくださった皆さんに、また配信でお会い出来ることを楽しみにしています。

絶対にまた会いましょうね。

おつまめでした♪

 

【大豆もちさんのTwitter等はこちらから】

Twitter:https://twitter.com/OmameMochi6

Youtube:https://onl.bz/DpakVYv

結論

今回は人のコミュニケーションを大切にする「大豆もち」さんにインタビューをしていきました。

やはり、インタビューをしていても、「人との関わり」というキーワードがたくさん出てきていたと感じました。

そのことを考えると、人に対する好奇心が旺盛なのではないのかと考えます。

この好奇心は、配信者にとっては非常に大切なもの。

好奇心なくしては、配信だけではなく普段の生活すらもマンネリ化してきてしまう。

故に何らかの刺激を常に持って活動していくことは、視聴者へのサービスにもつながってきます。

そのように考えを発展させていくと、「大豆」さんは今後も成長が見込めるのではないでしょうか。

最後に、今回のインタビューにご協力いただきました「大豆もち」さん。

大変ありがとうございました。

 

【大豆もちさんのTwitter等はこちらから】

Twitter:https://twitter.com/OmameMochi6

Youtube:https://onl.bz/DpakVYv

関連記事