本記事は「Creative Plus」様のご協力の元、作成・監修しております。
Creative Plus様のホームページはこちらから
「そちらの世界は〇〇ですか?」のホームページはこちら
https://kochirano-sekaiha-xx-desu.world/
あなたは昨年お亡くなりになった、プロレスラーであり、政治家でもあった「アントニオ猪木」さんの名言はご存じでしょうか。
「元気があれば何でもできる!」
この言葉、真の意味を考えてみると非常に深い言葉だと筆者は思います。
意味を逆にしてみると、そのことがよくわかる。
「元気がなかったら、何もできない」
何が言いたいかというと、よい気が自分の元にあるからこそ、なんにでも挑戦していける気持ちにもなれるし、どんなことも「やってみよう!」という気持ちになるのではないでしょうか。
今回、特別な機会をいただいて、冒険者ギルドに「冒険者にインタビューしたい」と依頼したところ、紹介していただいたのが、
「そちらの世界は〇〇ですか?」
のパーティの方々でした。
そのパーティの1人である「紅麗もあ」さん。
彼女は先に述べた「元気」という言葉が最も似合う女の子ではないかと、インタビューをとおして感じた印象です。
その様子をあなたにも見ていただくために、さっそくインタビューを見ていきましょう。
【紅麗もあさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/C_More_oo
youtube:https://onl.sc/xaXhyDG
Contents
プロフィール

天真爛漫で元気いっぱいな正義感の強い女の子
- 年齢:18歳
- 職業:戦士
- 武器:大剣
- 出身:ヒューマン領
- 趣味:人助け・冒険譚を聞くこと
- 誕生日:3月22日
インタビュー内容
紅麗もあさんの自己紹介
テンション上がってきたー↑↑↑
ニコ動育ちの陰キャでぼっちで田舎者VTuber「紅麗もあ」です❣️
この度はインタビューありがとうございます!
紅麗もあさんが配信を始めたきっかけ
紅麗のいる世界では、別の世界の皆さんに「認知」してもらえると、冒険者として強くなっていくんです。
だから紅麗の存在を知ってもらうために、配信を始めました!
紅麗もあさんがあちらの世界でしていること
平日は分校に通っています。
休日は人助けの依頼を受けたり、冒険に行ったりですかね!
一日駆け回ったあとは、ほぼ毎日そちらの世界へ向けて配信中です!
紅麗もあさんがこちらの世界でビックリしたこと
配信を見てくださる方々が、びっくりするぐらい皆、温かいことです。
要領が悪くて失敗ばかりの紅麗のことを、本当に温かく見守り続けてくれています。
紅麗もあさんが配信で気を付けていること
ずっと喋り続けることです!
遅い時間に配信に来てくださった方にも、配信開始時と変わらないテンションの高さと、楽しさと盛り上がりを感じてほしいので!🔥
紅麗もあさんが配信で楽しいこと
コメントを読むことです!
自分では思いつかないボケとツッコミが、滝のように流れていくので、くれメンツ(紅麗のリスナー)天才か??
といつも思っています。
あとは配信をきっかけに初めてレトロゲーに触れたんですけど、ロックマンが楽しいんですよね・・・
本当に楽しい・・・
紅麗もあさんが元気が出ないときにすること
フリフリの服やスイーツなどを買い、自分を甘やかして回復します!💓
紅麗もあさんのチャームポイント
笑顔かなと思います!
明るい笑い声につられて「元気が出る」とよく褒めていただくので!
紅麗もあさんの将来像
とても疲れていて、しょうもないもの見て笑いたいな・・・
という時に選んでもらえる配信者になりたいです!
紅麗の配信を見ている時は、何もかも忘れて、笑って元気になってほしいと思います🌸
紅麗もあさんからリスナーさんへ
改めまして!
テンション上がってきたー↑↑↑
ニコ動育ちの陰キャでぼっちで田舎者VTuber紅麗もあです❣️
ネットの海から見つけ出してくれてありがとう💖
仕事や学校をがんばっている皆の毎日が、少しでも明るく楽しく輝くように、こちらの世界から笑顔をいっぱい届けるからね~~!✨
明日も明後日も、紅麗と一緒に笑おう!🌸
【紅麗もあさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/C_More_oo
youtube:https://onl.sc/xaXhyDG
結論
さて今回は元気いっぱい、何事にも全力投球で行動する「紅麗もあ」さんにインタビューをしてきました。
インタビュー中も、こちらの質問に対して目を輝かせながら答えてくれる様子を見て思ったこと。
それは本当に冒険や配信など、自分の生き方に自信を持っている。
このことだ。
そうでなければ、筆者からの質問にしっかりと受け答えできないはずである。
そのようなことを考えてみると、今後「紅麗」さんはどんな困難にも負けずに、立派な冒険者として成長していけることを、筆者は確信しています。
最後に今回のインタビューにご協力いただきました「紅麗もあ」さん。
本当にありがとうございました。
【紅麗もあさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/C_More_oo
youtube:https://onl.sc/xaXhyDG