人は誰かを幸せにできたなと思った瞬間に、喜びを感じられるものである。
それが、ちょっとした手助けだったとしても・・・
人の行動原理の中には、「相手のために何かをしてあげたい」という欲求がわいてくることがあります。
ちょっと難しい話になりますが、マズローの「人間の5大欲求」
人間の欲求は5つの階層に分かれていて、その欲求階層中にあるのが、今回話題に上がっている「承認欲求」
「承認欲求」は次のステップである「自己実現欲求」につながる大切な行為。
しっかりと「承認欲求」が満たされなければ、自分自身を表現することができなくなってしまう。
今回インタビューを行う「姫乃らぶり」さんもまた、Vtuberを始めたばかりの新人さん。
この「承認欲求」が満たされていないがゆえに、アイドルとしてみんなに見てもらいたい、認識してもらいたいと思っているはずです。
そんな新米Vtuberが今、どんなことを考えているのかをインタビューからひも解いていきたいと思います。
【姫乃らぶりさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/_himeno_lovely
Youtube:https://www.youtube.com/@himeno_lovely
インタビュー内容
みんなでせーのっ!
らぶらぶりん♡
新人Vアイドルの姫乃らぶりです!
今年(2022年)の10月14日に、初配信を迎えたばかりの産まれたてですが、 本日はよろしくお願いしま〜す!
楽しそうだったからです!!(笑)
もともとお話とか、お歌とか、ゲームが好きで、VTuberって、らぶりがやりたいこと全部できそうだなって思ったので、なってみました。
実はVtuberとしてデビューする前に、半年くらい配信アプリ『REALITY』で活動をしてました。
リスナーのみんなと色んなお話ができてすごく楽しかったけど、イベントの参加が活動のメインになるのは嫌で、もっと自由にやりたいな〜という思うようになったんです。
今年(2022年)の6月にはBirneママにお仕立ての依頼をして、10月に念願の初配信を迎えました!
ほぼ毎日21時〜YouTubeで配信をしています!
内容はゲーム配信がメインで、制作配信や雑談、歌などもやってます。
【ゲーム配信】
今やっているのは、ポケモン、スプラなどNintendo Switchのゲームと、Cooking SimulatorやRaftなどPCのゲームです。
楽しむことを第一にプレイしてます!
【制作配信】
週1でVtuber向けのTwitter用フレームを作成しています。
たまに来週の分のサムネを作る作業配信もしてます。
他にも、自分の切り抜き動画を作成したり、Twitterで毎朝画像付きツイートしたり、色んな活動をしています!
個人的な想いではありますが、みんなを幸せにできるアイドルになりたいです!
アイドルっていうと、キラキラしてて可愛くて、どこかみんなとは違う存在、みたいなイメージがあるかもしれません。
でも、らぶりはそんなThe アイドル〜な存在よりは、みんなに寄り添って一緒にいたい派です。
わがままですが、らぶりはみんなに1秒でも長く幸せを感じてほしいので!
みんなを喜ばせるられるために、色んな事に挑戦していきます!
だから、らぶりを見て幸せになってください!(笑)
得意なのは、じっくり考えることができるゲーム。
苦手なのは、反射的な動きが要求されるゲームです。
らぶりは頭の中で、計算しながら行動するのが苦手なので、アクションや対戦は昔から苦手ジャンルだと思ってます。
FPS系のゲームはもちろん、マリオとかも全然できません!
思考停止でなんかなんとかなれ〜!!
ってなっちゃうんです(笑)
そんな中でもスプラトゥーンは若干できるので、「修行」だと思って積極的にプレイしています!
得意なのはポケモンとか、推理系ゲームとかですね。
謎解き系はまだ配信でやったことないのですが、いつか配信でらぶりの実力が見れちゃうかもしれません!
一番気をつけているのは、Vtuberさんが使いたいと思ってくれる素材にすることです!
らぶりは普段「#おはようVtuber」でツイートするときに、フリー素材を使わせていただいているのですが、 素材を探していて、めっちゃ良いのに使い所に困るな〜と思うことがあったので・・・
素材を見つけてもらったときに、自分が使ってるところを想像してもらえるような感じを意識してます。
それっぽいことを言ってみましたが、らぶりがなんか良いなと思うものを、感覚のままに作ってます(笑)
配信で見たら思いつきなのバレちゃうので、先に宣言しときます!
毎日21時〜YouTubeで配信してるので、ぜひぜひ遊びにきてください!
本日はありがとうございました!
結論
今回は新米Vtuber兼アイドルとして活動を始めた「姫乃らぶり」さんにインタビューをしてきました。
彼女の場合、「承認欲求」は「自分を認めてもらいたい」であったり、「注目してほしい」とかではなく、「あなたと一緒に私も成長したい」ということが「承認欲求」として出ていたと感じます。
相手がいるからこそ、今の自分がいる。
だからこそ、その感謝の意味を込めて、自分が活動を行い皆に元気や勇気、生きる目的などを還元していく。
そうして、さらなる高みにある「自己実現欲求」へと向かおうとしているのではないのでしょうか。
まだまだ本人としてはまだまだ「ルーキーVtuber」であると思っているかもしれませんが・・・
行動理念や活動計画などは、現役で活躍しているVtuberと何ら変わりはありません。
あとは、活動をとおしての実績や成功体験がついてくれば、おのずと自己実現欲求も達成できることでしょう。
これからが楽しみな新人Vtuberの1人ですね。
最後に今回のインタビューにご協力いただきました「姫乃らぶり」さん。
本当にありがとうございました。
【姫乃らぶりさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/_himeno_lovely
Youtube:https://www.youtube.com/@himeno_lovely