筆者、実はコロナ前は毎月、神社にお参りに行っていたんですよ。
なんでかって?
実は筆者、ライター業は副業で、本業は別にあるんですよね。
それで、本業のほうの就活の時に、願懸けをしに行った神社でお願いをしたら、なんと合格しちゃったんですよ。
それまで、どんなに頑張っても1次試験が合格できなかったのが、その年は面白いくらいに合格して、採用してもらったんですよね。
これには筆者はもちろんのこと、家族全員びっくりだったんですよ。
それ以来、毎月時間を見つけては、お参りに行くようになったんです。
なので、神社って自分の中では、けっこう身近な存在だったりするんですよね。
そんな神社を管理してくれているのが神主さんや巫女さんたち。
今回、インタビューにご協力いただいた「天乃うづ」さんも、実際の巫女でもあり、Vtuberとしても巫女という、異例のお方。
以前、Vtuberリスナーでインタビューにご協力いただいた、「水の亜美」さんの一押しVtuberさん。
記事を書いているときに筆者も気になり、今回お声がけした次第です。
それでは、巫女さんのありがたいお言葉を聞いていきましょう!
【天乃うづさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/udu__000
youtube:https://www.youtube.com/channel/UCBxGmvo7DbtchfhBvHmSv6g
インタビュー内容
昼は神社で見習い巫女。
夜はYouTubeでVTuber!
果たしてその実態は・・・
現役見習い巫女VTuberの天乃うづです。
私自身神社が落ち着く場所になり大好きというのと、私自身神社で働き初めて、氏子文化離れ等を感じておりました。
そのため、維持が難しくなっている神社が沢山あります。
VTuberからでも良いので、是非神社に興味を持っていただける方が増えたらな、と思い、巫女VTuberとしてデビューをしました。
YouTubeでの 神社での巫女仕事や、お祭り等の話をする雑談配信。
マイクラ配信や、バラエティゲーム配信。
これから朗読配信(神話朗読)なども増やしていく予定です。
神社の仕事は掃除に始まり掃除に終わります。
ですので もちろん掃除や授与書での参拝者対応や、お祭り準備、神楽舞など、全て巫女の仕事です。
大変ですがとてもやりがいのある仕事だと、私は思っています。
神社についての正しい知識をつけるための検定です。
神社庁が監修しているものなので、安心して受けられます。
神社好きな方、日本文化をもっと知りたい、もちろん巫女を目指している、神主をめざしている方など、ぜひ受けて欲しい検定です。
神社にポスターが貼ってあったりもしますので、それを見て応募してください。
生れた年月日の九星と干支、五行を組合わせた東洋占術です。
それぞれが産まれ持つ星(九星の星)を使って運気を占います。
1年の占いや 1ヶ月1日単位で占う事もできる占いです。
上手く方位を使うことで、良い運気を取り入れて、いい方向へと向かうこともできます。
これからも変わらず神社の魅力をお伝えしたいです。
チャンネル登録者数500人を超えて、1000人を目指していきたいと思います。
また、これからはYouTubeだけではなく、公共のラジオ等でも神社等の魅力を伝えられたらなと思っております。
なので、ラジオのお仕事も取れるように動いていこうと思っています。
まだまだ、巫女としても、VTuberとしても見習いですが、これからどんどん色んなことをしていきたいです。
みなさん、応援していただけると非常にうれしいです。
500年記念での新モデルや配信リニューアルで、配信背景等も増えて、色々YouTubeが変わります。
ですので、いつも応援してくれている人たちは、ぜひとも楽しみにしていただければ思います。
【天乃うづさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/udu__000
youtube:https://www.youtube.com/channel/UCBxGmvo7DbtchfhBvHmSv6g
結論
今回はリアル巫女Vtuberの「天乃うづ」さんにインタビューをしてきました。
インタビューの言葉の1つひとつから、神社や神仏に対する尊敬の念を感じられました。
また、現代人の神への信仰が薄れてきていることにも危機感を持っており、本気で布教をしていきたいという思いも強いなと。
それほどまでに熱中できるものがあるということは、素晴らしい事だと思います。
またそれを、無理やり布教するのではなく、それとなく自然に布教していくあたりが、奥ゆかしき巫女の心というものを感じますね。
それと同時に、現代の文化もしっかりと受け入れて、融合した配信をしている姿を見ると、これこそが本当の推し活なのではないかなと思ってしまいました。
これから、寒くなる時期なので、お仕事をする際にはぜひとも、お体に気を付けていただきたいと思います。
最後に、今回インタビューにご協力いただいた「天乃うづ」さん。
本当にありがとうございました。
【天乃うづさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/udu__000
youtube:https://www.youtube.com/channel/UCBxGmvo7DbtchfhBvHmSv6g