筆者は物心ついたときから、ワープロが近くにあり、小学校高学年になることにはWindows95を使って遊んでいた記憶があります。
人によって興味の方向性というのは、異なるとは思います。
特に幼少期や少年期に夢見たことって、今でも覚えていて、心のどこかで「今でもやってみたいなぁ」と思うことってないでしょうか。
しかし大人になっていくと、そういう「純粋な夢」というものを忘れてしまい、毎日の仕事や生活の追われ、生きていくことに精一杯になってしまう。
このようなことが、現実として立ちふさがりますね。
今回インタビューをさせていただく「もりのあおい」さんも、先に話したような経験を差なっているようです。
それでもVtuberという新たなアバターを身にまとい、輝ける存在となって、彼女を応援する視聴者の前で、日々活動をしています。
はたして、「もりの」さんの過去には、どのようなことがあったのでしょうか。
そして、閉塞した状況をどのようにして打開していったのでしょうか。
インタビューを通して、その答えに迫っていきたいと思います。
【もりのあおいさんのTwitter等はこちら】
Twitter:https://twitter.com/AOI_syanipare
Youtube:https://www.youtube.com/@MorinoAoi_Aomori
インタビュー記事
初めまして!
青森から貴方に癒しと元気をお届け♡
青森県民系VTuber、もりのあおい🍏🌸です!
Vtuberになろうと思ったきっかけは、ちょっと暗い話になるんですが・・・
昔はアイドルになることが夢だったのです。
でも、いじめられてどんどん自分に自信が無くなって、もう無理だって思っていた時に、テレビでキズナアイさんを拝見したんです。
「姿を見せなくても、自分の【好き】を伝えられるんだ・・・」
そう感じて、そこからVTuberを目指すようになり、気づいたら今にいたります。
やっぱり一番は、青森の魅力をもーっとたくさんの方に知ってもらうことですかね?
青森はご当地系VTuberで活動されてる方が、他の県より多いんですが、その方達に負けないぐらい頑張っていきたいです!
自分の利益とかは正直どうでもよくて、とにかく「青森」という素敵な場所を知ってもらいたいんです!
そしてもうひとつの夢は、オリジナル曲を出してライブすることですかね・・・
やっぱり「アイドルをやりたい」っていう率直な夢を叶えたいです。
欲張りですかね?
青森の魅力は、なんといっても「四季を堪能すること」ができることですね!
春は弘前公園の桜、夏はねぶたや田名部祭り、八戸三社大祭などの祭り、秋は旬のリンゴや白神山地の紅葉、冬は雪燈篭祭りや温泉・・・
本当に書ききれないぐらいまだまだあるんです!
自分でも旅をしながら更なる魅力を見つけていきたいです!
Vroidで難しい所は正直全部ですが・・・
1つに絞るなら髪のリボンですかね。
リボンというパーツがないので自分で工夫しながらリボンっぽくするのが本当に大変です。
(作業してたら半日過ぎてました…)
将来的には、青森の魅力を伝えつつ、皆さんの日頃の疲れを癒して、元気になってもらえるような、そんな配信や動画をお届けしたいです。
3月までにチャンネル登録者100人は絶対に超えたいです!
たくさんのあおっこ(ファン)の方に見守られながら、デビューしたいので、ぜひチャンネル登録の方よろしくお願い致します(>人<;)
Twitterのフォローもしてる頂けると、本当に嬉しいです。
これから精一杯活動を頑張っていくので応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
【もりのあおいさんのTwitter等はこちら】
結論
さて、今回はアイドルになることを夢見つつも、最終的には地元・青森県を盛り上げたいという気持ちで活動を行う「もりのおあい」さんにインタビューをしてきました。
世間一般的に「青森県」というと、
- 本州最北端にある
- リンゴが名産である
- 津軽弁が何を言っているかわからない
くらいのイメージしかないと思います。
そのイメージも、あながち間違っていないのですが、青森県にはもっと素晴らしい魅力が存在しています。
「もりの」さんがおっしゃるとおり、雄大な自然が四季折々の表情を見せ、体感として季節を感じることができる。
また、日本海、陸奥湾、太平洋と三方を海に囲まれていること。
そして、北海道ほどではないにしても、広大な耕地で育てられた野菜やお米など。
食の文化も彩り鮮やかで、都市圏に比べても食材の鮮度もよくて、リーズナブル。
そんな素敵な土地、青森県を盛り上げていこうとしている「もりの」さんは、もうすでに青森県の非公式アイドルでもよいのではないかと筆者は考えます。
今後は「もりの」さんにしかできないアピールのしかたで、青森県という素晴らしい地域を宣伝していって欲しいと思います。
もしかしたら、今後、地域密着型Vtuberの「青森りんこ」さんや、「津軽ねぷこ」さんなど、有名どころとのコラボもあるかもしれないので、期待が膨らむばかりです。
最後に今回のインタビューにご協力いただきました「もりのおあい」さん。
本当にありがとうございました。
【もりのあおいさんのTwitter等はこちら】
Twitter:https://twitter.com/AOI_syanipare
Youtube:https://www.youtube.com/@MorinoAoi_Aomori