これまでのインタビューをしてみて感じていること。
それは、クリエイター関係、もちろん配信者も含みますが、全体的に「秋」の季節が好きな人が多いように感じます。
やはり、「芸術の秋」ということで、創作や自己表現をする力が、秋には秘められているのでしょうか。
Vtuberさんも、「秋」に関連するイメージを持つ人がたくさんいらっしゃって、それぞれのカラーを打ち出しています。
そんな中で、今回インタビューを行う「九重」さんも、秋の神様の使いとして、ご自分の活動カラーを出している。
はたして、「九重」さんが見せる秋の風景とはどんなものなのか。
広葉樹林のように千変万化な、色とりどりの顔を見せる配信者なのか。
それとも針葉樹林のように、見た人の心をガシッっとつかんで離さない一点突破の配信者さんなのか。
そのあたりをインタビューをとおして、その風景をしっかり見ていきたいと思います。
【九重さんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/kokonoe_Vtuber
Youtube:https://onl.bz/Z4648h9
インタビュー内容
はいよろしゅう!
秋の神の使いの九重(ここのえ)と申すのじゃ!
秋の時期を長くするためには信仰力が必要で、Vtuberという世界がより効率よく信仰力を集められそうって思ったからじゃな!
普段はモンスターハンターライズサンブレイクや原神、スプラトゥーン3等のゲーム配信を主軸に参加型配信をしたり、いろんな配信に手を出しておるよ
月に一度、ここのえちゃのえという企画でみんなと同じ和菓子を食べる日を設けておるから一緒に和を感じる日にしてほしいの!
よくするのはアクション系、TPS系が多いかの! 爽快感のあるゲームが好きじゃな~!
美味しい食べ物が果物、野菜、木の実、お魚とどのジャンルでもおいしいこと
季節の移り変わりが紅葉とかでわかりやすく太陽はさして風が冷たくなる時期が心地よいよの!
好きな部分沢山でこまっちゃうのじゃ!
そうじゃな~、もちろんわらわの努力は第一、わらわを初めて知る人が来てもらえるような 楽しい配信をしていきたいと思っておるよ!
そのためには神子たち(視聴者様)にも楽しんでもらって拡散して頂けるように 配信内容を豊富にしていきたいのじゃ!
配信時間などは前日とかに決まったりするからよかったらチャンネル登録した上で通知を入れて頂くか、Twitterをフォローしていただくと配信告知しておるから気づいて頂きやすくなると思うのじゃ!
おぬしが来てくれる事、すんごく楽しみにしておるよ~!
【九重さんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/kokonoe_Vtuber
Youtube:https://onl.bz/Z4648h9
結論
今回は秋の神様の使いである「九重」さんをインタビューしてきました。
筆者の勝手なイメージですが、神様の使いというから、割と静かなゲームがお好みなのかと思いきや・・・
意外や意外。
ワールド系ゲームをやったり、TPS系ゲームなどをやったりと、かなりアクティブなゲームがお好みのようでびっくりしていしまいました。
となると、「九重」さんが付き従っている神様というのは、秋の祭りなどを司る神様なのではないかと予想してしまいますね。
神様といっても、そのジャンルは星の数ほどいらっしゃいますからね。
そのような神様が1柱、2柱いらしゃってもおかしくはないでしょう。
神様も人と同じように、個性がありますから、きっと「九重」さんから聞く、人間界の「げぇむ」の話や、配信の話を聞くのが楽しみでならないんでしょうね。
そんな風に考えると、神様も面白いものだなと思ったりしませんか?
最後に、インタビューにご協力いただきました「九重」さん。
本当にありがとうございました。
【九重さんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/kokonoe_Vtuber
Youtube:https://onl.bz/Z4648h9