頭の中には描きたいイメージはあるのだが、どうしても形にできなくて、悲しい思いをしたことはないですか。
筆者はもの書きなので、いつも自分が書いた文章を映像化できたら、どれだけ便利かと思うことがたくさんあります。
文章ではどうしても、読み手と書き手との間で認識の違いが生まれやすいが、映像であれば、認識のずれはほぼないでしょう。
その点から行くと、絵を描ける人を個人的には尊敬するところが、筆者にはあります。
今回インタビューをさせていただく「さくらもち」さんも絵を描くことが得意なVtuberさん。
その絵柄はキュートでかわいらしい画風で、プニッとしている感じが魅力的。
そんな素晴らしい作風の「さくらもち」さんに、イラストレーターとして、またVtuberとしての活動内容等について、たくさん聞いていきたいと思います。
【さくらもちさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/ask_skrmchi6o6
youtube:https://onl.sc/QPRFrvX
インタビュー内容
お金が大好き、可愛い特化のクリエイター系Vtuber。
さくらもちと申します。
あ、ちなみに好きな食べ物は「さくらもち」ではありません。
しょっぱいものの方が好きです。
Vtuberのリスナーとして、色んな配信へ行っていたのですが・・・
行く所すべてでクリエイターとバレてしまい、もともと配信者と言うこともあってVtuberになってみたら?と言われました。
そこで、宣伝にもなって「仕事を受ける幅を広げられるかな」と思って始めました。
主に、
- ゲーム配信
- お絵描き配信
- 歌を歌う
など自由に配信活動しています。
ついでにリスナーさんに、絵を描く興味を持ってもらえたら、嬉しいなと思っています。
好きなゲームジャンルは、現時点でハマっているのは「スプラトゥーン3」と「原神」です。
理由は自分で操作して決まるゲームが、基本的に好きです。
しかし、画面酔いしやすかったり、飽き性だったりするので単調なゲームにならない所が好きです。
苦手なゲームは、一人称視点のゲームは画面酔いします。
また頭を使うゲームは疲れるのであまり得意じゃないです。
自分で好きなようにできる、自由度の高いゲームが好きですね。
自分が好きなものを周りにイラストや作品を通じて伝えて、それを共感してもらえるように制作しています。
それをみて「依頼したいな」と思っていただけるように考えています。
気晴らしになるゲームや、飲み物ですね。
健康管理のためにも水分は欠かせません。
現在、クリエイターとして、専業になれないかと模索しながら、活動をしております!
興味がありましたら、様々な方に口コミで「おもち」をオススメしてください!
よろしくお願いします!
【さくらもちさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/ask_skrmchi6o6
youtube:https://onl.sc/QPRFrvX
結論
今回はイラストレーターをしながらVtuberとしても活躍をする「さくらもち」さんにインタビューをしてきました。
もともとイラストレーターとして専業になるために始めたVtuber。
しかし、そのVtuber活動も楽しく行いながら宣伝もできているのは、好きだからこそできる芸当なのではないでしょうか。
筆者も今回の取材にあたり、「さくらもち」さんのイラストを拝見させていただきました。
どの作品も非常にかわいらしい、ポップでキュートな感じで、その作画から柔らかみを感じられるほどのものです。
もし、Vtuberさんでイラストの依頼であったり、これからカワイイ系のVtuberになりたい人がいましたら、ご相談してみるといいですよ。
きっと「さくらもち」さんなら、親切丁寧に対応してくれることでしょう。
最後に今回のインタビューにご協力いただきました「さくらもち」さん。
本当にありがとうございました。
【さくらもちさんのTwitter等はこちらから】
Twitter:https://twitter.com/ask_skrmchi6o6
youtube:https://onl.sc/QPRFrvX