そういえば、最近関口メンディーさんが改名をしたことがニュースになりましたよね。
ご存じですか?
その改名後の名前が「関口メンディーー」

・・・うん?
伸ばし棒が一本増えただけやないかーい!
と思う人もいるかもしれませんが、姓名判断的にはこういうのって結構重要になってくるみたいですよ。
おっと。話が脱線して思想になってしまいました。
話を戻しまして、先日ABEMAを見ていたら嫁が「関口メンディーが出てる~!」と叫んだので、何の番組か見てみたんです。
そしたら、ABEMAオリジナルのドラマ作品で主役を演じる作品だったんですよ。
そこで、気になった筆者はその作品「覆面D」について調べてみると・・・

すると、今回のドラマ、関口メンディーさん初主演とのことじゃないですか!
これは気になる。非常に気になる。
と思い、さらに調査をしなければという、勝手な使命感にかられました。
そこで、今回は関口メンディーさん初主演のドラマ「覆面D」と関口メンディーさんについて調査してみました。
Contents
ドラマの概要
概要
公式ホームページの作品概要欄によるとこのように記載がされていた。
主人公の大地大輔(関口メンディー)は、熱血教師を夢見て高校の教鞭を執るも、担当する3年D組には今の日本社会の縮図のような問題を抱える生徒たちばかり。
大地は、とある出来事からプロレス団体「BBT」にスカウトされ、覆面レスラー・覆面Dとしても活動することに。真実を隠したまま、生徒を救うために奔走する大輔――。
はたして、”覆面D”として戦うことで、真正面から生徒たちの問題に向き合い解決に導くことができるのか?
どんなことがあっても諦めず、体を張って生徒に向き合い続ける先生と、様々な問題を抱える生徒たちの姿を描く、社会派学園エンターテインメント!!
引用先:ABEMA
ストーリー考察
概要を見る限りだと、ただの学級運営奮闘記ではないということがわかる。
記載の内容から察するに、日本の縮図、つまりはいじめ、格差、男女間トラブル、自殺などが作品の問題となってくるのではないかと考えられます。
それに対して、主人公の大地大輔(関口メンディーー)は、どのような方法で、またどのような対策で生徒たちを導いていくのか。
この点が見どころの1つになっていくのではないかと思われる。

また、仮に私立高校教員で副業可能だったとしても、教員の仕事とは程遠い「プロレスラー」という異色の仕事を隠れて行うということ。
(ちなみに公立高校の先生は公務員なので、地方公務員法の関係で副業は禁止になります)

このプロレスラー業が、主人公にどのような経験をもたらすのか。
また、担当する生徒たちにどのようにかかわってくるのかが気になるところである。
そのほかにも気になる点としては、全8回の放送ということである。
通常のドラマであれば1クール12~13話くらいになることが一般的。

しかし、今回の作品は8話。
ということは、1話完結型のストーリー構成になってくるのではないかと筆者は考える。
関口メンディーさんの役どころ
関口メンディーさんは今回のドラマについて取材を受けた際に、以下のように答えている。
はじめHIROから今回のお話についてご連絡をいただいた時は、自宅でひとり、狂喜乱舞しました。
ただどんな内容になるのか知らされなかったので、自分のキャラに合わせて勝手にコメディ寄りになると思い込んでいたんです。
でも、その想像は鈴木おさむが書き上げた脚本によって、ボコボコに打ち砕かれました。
社会派学園ドラマ。
その鮮明な描写に雷に打たれたような感覚になりました。
読み終える頃には目に涙。脚本を読んで泣いたのは今回が初めてです。
それくらいストーリーに共感しましたし、この物語を世に送り出さないと絶対にダメだと思いました。
自分がこの作品を演じることで、世の中にインパクトを与え、世界を変えられるかもしれないという希望を持って今作に挑みました。
引用先:The F1rst time
普段は明るいムードメーカー的なイメージのある関口メンディーさん。
しかし、今回は相当シリアスで体当たり的な役どころを行うようである。
このことから考えられるに、熱血体育教師が様々な問題を抱えた生徒たちを、プロレスをとおして何かを学び、答えを出していくのではないかと思います。
ただ、筆者も疑問に思っているのが、プロレスと教育に通じる点とは何か。
考えられる点としては、3つ。
- 守破離の考え方を伝えること
- 自分のことは自分でしっかりと考えること。
- 行動を行うことには必ず対価が発生してくること
これら3つのことが焦点になってくるのではないかと思います。
最近の社会風刺ドラマというのがあることを考えると、想像力の欠如による事件・事故が多発していることに対する警鐘。
これらの問題を主人公をとおして、どう解決に導いていくのかを考えさせるナビゲーター役が関口メンディーさんが演じることになるのではないかと筆者は考えています。
番組情報
番組情報については以下のとおり。
キャスト
- 大地大輔役:関口メンディー
- 武藤啓役:水沢林太郎
- 岡田カズ役:秋田汐梨
- 鶴田源一役:曽田陵介
- 小橋アキラ役:紺野彩夏
- 吉田仁人
- 川津明日香
- 鶴嶋乃愛
- 桜田通
- 松井利樹
- 武知海青
- 大水洋介
- 高木三四郎
- 野波麻帆
- 萩原聖人
- 酒井若菜
- 高橋克典

制作情報
- 番組情報 ABEMA『覆面D』
- 初回放送日:10/15(土)22:00~
- 企画:脚本:鈴木おさむ
- 原案:EXILE HIRO 藤田晋
- 制作プロダクション:ROBOT
- 製作著作:AbemaTV
事前試写会・第1話をみた人たちの感想
高校まともに行けなかった私。ほんとに過去の出来事全部私も思い出されるようなドラマだったなあ、、こんな素敵な先生がいてくれたら当時の高校生活ちょっとでも変われたのかな〜〜🥲#覆面D
— haru (@m25k27) October 11, 2022
#覆面D 試写会へ行ってきました!1話の先行上映とメンディーさん海青くんのトークショー!上映時、2人が真後ろの席で1話の序盤は正直緊張で頭に入ってこなかったのですが()メンディーさんの真っ直ぐで熱いところと大地大輔の役柄がリンクしていて2話以降もとても楽しみになりました!@mandy_s_mandy pic.twitter.com/SUXXvnVUFE
— ˚✧ 𝒦𝒶𝓈𝓊𝓂𝒾 ✧˚ (@_k_yskw_) October 10, 2022
#覆面D 試写会🤝🏻⭐️
海青くんと距離近すぎて一生ニヤニヤしちゃってた( ー̀֊ー́ )✧︎ドラマの内容は高校生の事やってたから自分と重ねて見ちゃって凄い苦しかった😞これからハオウがどう変化していくのかすーごく楽しみ❕集合写真撮る時もバクステ並に近くて感動しちゃった🥲自名義本当にありがとう pic.twitter.com/jyC3DKBKSq— suzu (@rk_lllq) October 11, 2022
覆面Dの先行試写会💖♪✨
メンディーーくんが言ってた、
愛傷が流れ出す時、涙が溢れ出しそうに
なるって言うのがよくわかりました😭
自分と少し重なるシーンもあって
じーんときたから早く2話がみたい〜!#覆面D pic.twitter.com/QO808sbHi9— pi𓂃𓈒🌹💫 (@70_r8) October 10, 2022
試写会の余韻が抜けない🥹
ドラマの余韻もだけどかっこよさが増していくメンちゃんの姿は脳内シャッターで記憶しました📸そういえば私の斜め後ろにメンちゃんが座ってみてたのを今思うと震える😵
チラ見すらしていない🥺
でもそれくらいドラマに集中できるほど覆面Dは本当に引き込まれるよ😭 pic.twitter.com/mBf0rI2Ki8— Ricchan🧡覆面Dは永遠に…🍀 (@rimandy125) October 10, 2022
関口メンディーさんについて

プロフィール
関口メンディーさんのプロフィールについては以下のとおり。
- 名前:関口メンディー
- 別名:Monsta Twiggz MANDY、関口メンディーー
- 誕生日:1991年1月25日(31歳)
- 出生地:アメリカ合衆国・ニュージャージー州
- 出身地:日本・東京都品川区
- 学歴:日本体育大学中退
- 職業:ダンサー
- 活動期間:2011年 –
- レーベル:rhythm zone
- 事務所:LDH JAPAN
- 共同作業者:GENERATIONS、EXILE
来歴
関口メンディーさんの来歴については以下のとおり。
- アメリカ合衆国ニュージャージー州で生まれ、1歳から東京都品川区で暮らす。
- 品川区立鈴ヶ森中学校、郁文館高等学校を卒業。日本体育大学を中退。
- 6歳から野球を始め、小学6年の時に少年野球の全国大会で準優勝した。
- 野球推薦で大学進学が出来なかったことを理由に高校3年で野球を辞め、大学ではダンスサークルに所属しダンスを始める。
- 2011年7月、GENERATIONSの候補メンバーとして始動。
- 2012年4月、GENERATIONSの正式メンバーとして始動。
- 2014年4月27日、「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」で合格しEXILEに加入。
- TBS系『究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦』の第2回大会、第5回大会で準優勝し、第3回大会、第4回大会、第7回大会で優勝した。
- 2018年6月5日に行われたプロ野球始球式で、当時の芸能界最速となる133キロを記録した。
家族構成
- 父親はナイジェリア人。母親は日本人。一人っ子である。
- 小学1年の時に両親が離婚しており、それ以降は母子家庭で育った。
結論
今回、「覆面D」と関口メンディーさんについて調査してみました。
その結果として、「覆面D」は今後、シリアスながらも、視聴者に対して社会問題への関心を向けさせるドラマになるのではないかと思います。
また、過去に似たような経験をした人たちの心も癒してくれるような作品になっているのではないでしょうか。
そう考えると、このドラマは必見なのでは?という気持ちになります。
現代の日本人は考えることから逃げている風潮が存在している。
悪く言うと事なかれ主義。
そんな日本の現状に関口メンディーさん演じる大地大輔が、喝を入れてくれることを期待したいと思います。
最後に、番組が気になるという方は、ABEMAから視聴可能。
番組リンクはこちらから。
すでに第1話は10月15日に放送しているので、次週の放送に期待しましょう。
なお、ABEMAプレミアムに登録すると、1話も見ることができるみたいですよ。
こちらも併せてどうぞ!