さて、今回の記事を読みにきた方で、プロデューサーさんはいらっしゃいますか?
プロデューサーの皆様ならご存じかもしれませんが、ついに解禁になりました!
そうです!
ミリオンライブの面々がリアルに存在する企業とのタイアップ企画を期間限定で行うこと。
それが、正式に決まったんですね~!!

これまではゲームの中でのお仕事しかプロデュースできなかった、彼女たちをリアルの場面でプロデュースすることになるとは・・・
筆者もプロデューサーのはしくれとして、非常にうれしい限りであります。
以前、ASメンバー(初代アイドルマスターのメンバー)が企業とのタイアップ企画をしていましたが・・・
今回は何とミリオンライブ全員にその役目が回ってきたのです!
そこで、筆者もプロデューサーなので、担当アイドルが案件を引き受けたらどうなるか。
また、実際のキャンペーンはどうなっているかを調査、考察してみました。
Contents
筆者オススメアイドルのお仕事例
篠宮可憐(しのみや かれん)

可憐の性格と趣味特技を合わせて考えてみると、筆者はこう考える。
入浴剤関連のお仕事。
可憐のアロマテラピーの能力を使って、疲れる現代人に癒しを届けるにおいをメーカーと共同開発。
そのCMにも、モデルとして可憐に出演してもらう。
そのような方向が合うのではないかなと思う。
本人は引っ込み思案なところがある。
だからこそ、こういう経験を積んで、もっと成長してほしいと思う。
それがプロデューサーである筆者の願いである。
その他にも、においに関して非常に敏感であることから、
お花屋さんでのリラックス効果を追求した花選び。
プレゼントする人に合わせて、その人のイメージに合いそうな花を見立てて、作る。
ということもできそうなのかなと考えてしまった。
- 篠宮 可憐(しのみや かれん)
- 身長:159cm
- 体重:48kg
- 血液型:AB型
- 誕生日:8月27日(おとめ座)
- 利き手:右手
- スリーサイズ:90/59/90
- 出身地:東京都
- 趣味:アロマテラピー
- 特技:ポーカーフェイス
- 好きなもの:お風呂
二階堂 千鶴(にかいどう ちづる)

お嬢様に憧れる一般市民って感じの千鶴。
わかりやすいところで行くと、最近人気の壱百満天原サロメさんに近いかな?
でも、サロメさんと違うところは、困っている子がいるとしっかりとお姉さんをしてくれるところかな?
そんな千鶴の性格を考えると、
公園で優雅に森林浴をしながら雑誌を読んでいる千鶴。
その目の前で、思いっきり転んでひざをすりむいてしまう少年。
痛みのあまり、泣きじゃくる男の子を目にした千鶴は、バックから消毒液やらばんそうこうやらを取り出す。
そして、さっそうと近寄り治療をする。
元気になった少年は千鶴にお礼を言ってまた遊ぶために走り出す。
それを見てニッコリと安どの表情を浮かべる千鶴。
といった具合に、その時に使った消毒液とかのCMとかをしたらいいのではないかと。
普段はゴージャスでセレブリティな面を見せたがる千鶴だが、本来は心優しいお姉さん。
そんな一面を見せられるような広告企業主とタイアップしてもらいたいなぁと思う。
- 二階堂 千鶴(にかいどう ちづる)
- 身長:165cm
- 体重:50kg
- 血液型:B型
- 年齢:21歳
- 誕生日:10月21日(てんびん座)
- 利き手:右手
- スリーサイズ:85/58/86
- 出身:東京都
- 趣味:カフェでアパレル誌チェック
- 特技:人の名前と顔を忘れないこと
- 好きなもの:憧れの目で見られること
豊川 風花(とよかわ ふうか)

風花の場合、本人も訴えているが正統派路線で売っていきたいと言っている。
その点については、筆者も同じ思いをしている。
また、「ネコが好き」ということも考慮するとこんなタイアップなどはどうだろうか。
ネコのエサ缶のCM。
愛猫家役の風花が飼っている猫たちに、企業が作ったネコ缶を食べさせるために、準備をする。
そして、エサ缶を一人ずつに与えて、嬉しそうにそれを眺める風花。
といった感じで、日常の優しさを前面に押し出した感じが風花にもネコにもうれしいCM。
そんな感じのコラボがみれたら面白いだろうなぁと考える。
間違っても、風花に対してグラビアなどの仕事は持ってこないでほしい。
風花は仕事だからとやってはくれるだろうが、内心では嫌がっていることをプロデューサーは良く知っています。
なので、あくまでも普通の感じで企業コラボをしてほしいですね。
- 豊川 風花(とよかわ ふうか)
- 身長:162cm
- 体重:51kg
- 血液型:O型
- 年齢:22歳
- 誕生日:9月2日(おとめ座)
- 利き手:右手
- スリーサイズ:93/63/91
- 出身:千葉県
- 趣味:献血
- 特技:息を止めること
- 好きなもの:猫
エミリー・スチュワート

エミリーはイギリス人ながら、日本の文化等に精通している。
まさに日本人より日本人らしいイギリス人という感じの子。
そう考えると、プロデューサーとしては、
ペットボトルのお茶のCMでの出演。
和装の着物と外国人というギャップを最大限に使って、おいしいお茶の魅力を宣伝する。
という仕事などが向いているのではないかと。
エミリー自身も抹茶が好きということもあり、こういう仕事をもってきてあげたら、喜びそうだと感じる。
また、日本文化が大好きなところもあるので、
秋のシーズンの京都観光とかの宣伝CMに出演。
見どころを周りながら、エミリーも知らなかった日本の古き良き文化を学ぶ。
というようなことを、交通関係の業界で発揮できれば、目を引くのではないかなと考えっる。
- エミリー・スチュワート
- 身長:156cm
- 体重:41㎏
- 年齢:13歳
- 誕生日:1月8日(やぎ座)
- 利き手:右手
- スリーサイズ:74/54/76
- 出身:イギリス
- 趣味:カルタ遊び
- 特技:日本舞踊
- 好きなもの:抹茶
募集きっかけと応募方法
募集のきっかけ
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、総合エンターテインメント企業として、IP(知的財産)の世界観や特性を活かし、ゲームに閉じないさまざまな形で、IP(知的財産)との出会いや、体験機会を提供してまいりました。
また、アイドルのマルチなタレント活動を広げ、さらに活躍できる未来を実現するため、「アイドル個人の魅力を活かしたマルチなタレント活動」についても、強化していきたいと考えております。
そこで、『アイドルマスター ミリオンライブ!』10周年の節目に、今までの枠に縛られず、新たなステージを目指し、様々な業界・企業・団体の皆様とご一緒に、世の中に「笑顔や元気」を届けられる面白い企画を実現できればと思い、「プロデューサー企業 募集プロジェクト」という形で、お取り組みを実施する運びとなりました。
本プロジェクトにおいて、企業・団体様については、「プロデューサー企業」という形でアイドルたちが輝けるお仕事を、プロデュースして頂ければと思っております。
応募方法
本キャンペーンでは、後述する要項に沿って、企業・団体様に『アイドルマスター ミリオンライブ!』のIP(知的財産)を活用したプロモーションや商品化を実施していただくことができます。
実家が中華料理屋で料理の腕がプロレベルのアイドル「佐竹美奈子」に調理器具のレビューをして商品を広めてほし。
読書が趣味の文学少女「七尾百合子」に本屋さんで1日店長になりベストセレクションの本棚を作ってほしい等、様々な展開が可能です。
アイドルたちとコラボレーションしてくださる企業・団体様は是非ご応募ください。
<募集受付期間>
2022年10月7日(金)11時00分~11月30日(水)23時59分
<募集内容>
『アイドルマスター ミリオンライブ!』のIPを用いたコラボレーション、プロモーション、商品化などを行いたい企業・団体様を募集いたします。
アイドルのアンバサダー起用、商品や飲食とのコラボレーション、宣伝広告、商品化、店舗販促、街おこし企画など、幅広いジャンルのご参加をお待ちしております。
一部の企業様に関しましては、ゲーム連動や、アイドルが動画に登場する MR(MORE RE@LITY)対応も行いたいと考えております。
募集用専用ホームページはこちらから
アイドルマスターミリオンライブ!とは
アイドルマスターミリオンライブとは以下のような作品である。
- 『アイドルマスター ミリオンライブ!』は、「アイドルマスター」シリーズのソーシャルゲームとして2013年に誕生。
- 2017年6月にはアプリゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(通称:ミリシタ)」をリリース。
- プレイヤーはプロデューサーとなり、765プロダクション所属の個性豊かな52人のアイドルたちと共に、トップアイドルを目指します。
- 尚、ソーシャルゲームとしてリリースされて以降、ゲームのみならず、グッズ、音楽、コミック、ライブなど幅広い領域で展開。
- ファンの皆様にご支持いただきながら、2023年2月に10周年を迎え、アニメ展開も控えている。
結論
アニメとのタイアップ商品なんかは世の中にたくさんありますが・・・
ゲームのキャラクターが企業とタイアップして、本物の女優さんのような仕事をすることって、なかなかないですよね。
そう考えると、こういう形で自社のブランドを打っていくバンダイナムコは面白い会社だということを思いました。
また、こういう企画は企業だけではなく、実際にプレイしている人からしても、どうなるのか楽しみになるのが良い点だと思います。
あくまでも、今回は筆者が担当(推している)するアイドルが企業とタイアップしたらということを考えました。
実際にプレイしているプロデューサーさんは、自分なりに担当アイドルだったらどうなるか。
それイメージしてみてたら、夢膨らむんじゃないですか?
それでは、実際にどんな形でミリオンライブが企業とタイアップしていくのかを見守っていきたいですね。