あなたはもし生まれ変われるなら名になりたいですか?
例えば、ネコやウサギのような動物になりたいですか。
それともトンボやバッタのような昆虫になりたいですか。
やっぱり、人間で自由気ままに生活していたと思ったりしますか?
今回の記事は、人間だった主人公が犬になってあこがれていた女の子の家に飼われるというアニメのご紹介。

プロモーションビデオを見た感じだと、Toラブるだとかその系統のアニメの雰囲気を筆者は感じました。
果たして実際はどんなアニメになっているのか、キャストは誰が出演するのか。
アニメのストーリーから順を追って調査していきましょう。
Contents
作品について
ストーリー
犬になろう系ちょっとHなVR風ラブコメ
目覚めたら、思いを寄せるクラスメイト“犬飼さん”の飼い犬“ポチ太”になっていた!
学校では超クールな彼女だが、実は度を越した犬好きだった。
お散歩、トイレ、お風呂――犬として飼育される日々はハプニングの連続。
早く人間に戻りたいけど、好きな人に徹底的に愛される暮らしは幸せで……
このままでは、身も心も犬になってしまう!?
“犬目線”でおくる新感覚ラブコメディ!
キャラクター
ポチ太郎(cv:梅田修一郎)
ある日突然、なぜか犬になってしまった男子高校生。
片思いしているクラスメイト・犬飼加恋に拾われ、ペットとして一緒に暮らすことに。
早く人間に戻りたいと願いつつも、犬としての生活の魅力に抗えず日々葛藤している。
犬飼加恋(cv:会沢沙弥)

ポチ太の人間時代のクラスメイト。
道端でポチ太と出会い、家に連れて帰る。
普段は無表情でクールだが、実は常軌を逸した犬好きで、あらゆる手でポチ太と
スキンシップを取ろうとする。
ラベンダーの香りがする。
猫谷ミケ(cv: 相良茉優)

加恋の幼なじみで、ポチ太の実家の隣に住んでいるクラスメイト。
犬が苦手で、ポチ太のことを怖がっている。
チューリップの香りがする。
月城うさぎ(cv: 小坂井祐莉絵)

ポチ太と同じ植物係に所属する後輩。
人間時代のポチ太をよくからかっていたが、実は密かに思いを寄せている。
アネモネの香りがする。
プロモーションビデオ
放送日
2023年1月6日(金)より放送開始!
- TOKYO MX:1月6日より 毎週金曜日25:35~
- BS111:月9日より 毎週月曜日25:30~
声優さん情報
梅田修一郎
プロフィール
- 愛称:うめ、うめこ、うめしゅ
- 性別:男性
- 出身地:千葉県
- 誕生日:10月11日
- 職業:声優
- 事務所:賢プロダクション
経歴
- 魔法使い黎明期(セービル)
- 可愛いだけじゃない式守さん(和泉くん)
- 犬になったら好きな人に拾われた。(ポチ太)
会沢沙弥
プロフィール
- 愛称:さぁちゃん、さーやん、あいざわちゃん
- 性別:女性
- 出生地:埼玉県
- 生年月日:1999年9月9日(23歳)
- 血液型:不明
- 職業:声優
経歴
- アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(2017年 – 2019年、関裕美、お化け)
- 大正オトメ御伽話(立花夕月)
- Engage Kiss(キサラ)
- 犬になったら好きな人に拾われた。(犬飼加恋)
- カワイスギクライシス(矢薙華澄)
相良茉優
プロフィール
- 愛称:まゆち
- 性別:女性
- 出生地:京都府
- 生年月日:1995年4月17日(27歳)
- 血液型:O型
- 身長:155 cm
- 職業:声優
経歴
- アイドルメモリーズ(梶原未来)
- ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2020年 – 2022年、中須かすみ)
- ワッチャプリマジ!(2021年 – 2022年、甘瓜みるき)
- プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜(水沢彩佳)
- ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生(虎ノ門うめ)
- 犬になったら好きな人に拾われた。(猫谷ミケ)
- にじよん あにめーしょん(中須かすみ)
小坂井祐莉絵
プロフィール
- 愛称:ゆりっぺ
- 性別:女性
- 出生地:愛知県 知多郡 東浦町
- 生年月日:1995年7月6日(27歳)
- 血液型:O型
- 身長:161cm
- 職業:女優、声優
- 事務所:クロコダイル
経歴
- 邪神ちゃんドロップキック(2018年 – 2022年、ぺこら、魔獣9、天草四郎)
- シーサイド荘のアクアっ娘(ラメル)
- ホリミヤ(吉川由紀)
- 恋と呼ぶには気持ち悪い(有馬一花)
- 終末のハーレム(黒田マリア)
- 阿波連さんははかれない(宮平先生)
- 犬になったら好きな人に拾われた。(月城うさぎ)
結論
今回は「犬になったら好きな人に拾われた。」のアニメについて調査してみました。
キャラや原作を調べてみたところ、やっぱりToラブるのようなちょっとエッチな感じのアニメ編成になっていましたね。
しかし、放送時間が深夜帯なのでぎりぎりセーフになるのかなっとは思います。
あとは、よくある円盤販売の時にはモザイクが消えます詐欺とかが流行りそうだなぁと思ってしまいました。
にしても、ここまで攻めたアニメも久しぶりの感じがして、筆者は結構期待していたりします。
2023年1月の今から楽しみで仕方ないですね。
そんなことを思う筆者なのでした。